body reform stretchとは
多くの方が悩んでいる「肩こり」「腰痛」「膝の痛み」「ダイエット」などは、身体の整備不足が大きな原因と考えられます。
日常動作は、どうしても偏った動きになってしまうので、
動く筋肉とあまり動かない筋肉との間に「差」が発生し、「こり」「痛み」「不快感」を作り出しています。
つまり、そのような不快感は「差」をなくような動きを身体に与えてあげる事で、大きな軽減が見込まれるのです。
(よく治るという言葉を期待されますが、治るという言葉は医師免許が無いと使えません。また、完治は更に食生活の改善など多くの原因を改善する必要があります。)
- ボディリフォームストレッチが提唱する身体の整備方法
-
-
縮んだ筋肉を伸ばす
(使い過ぎ/使いっ放しになっている)
-
深い呼吸をおこなう
(日常は無意識な浅い呼吸。深い呼吸をする事で、意思で唯一動かせる肺を動かす)
-
緩んだ筋肉を引き締める
(使い過ぎ/老化現象で発生する痛みは、この緩みが大きな原因です)
この3点を90分かけてゆっくりと整備を進めます。
途中の休憩時間には、気持ち良くなって寝てしまう人が続出しているほど気持ち良さを実感できます。
そして、多くの受講生の方が、「血行が良くなった」「身体が軽くなった」「痛みが凄く楽になった!」という声があり、
良い意味で中毒性のある体操なので、長期間継続されます。
その為、一旦満員になると次の空きが出るまで、長期間のキャンセル待ち頂く場合もございます。
もし、興味を持たれたらお早目にご連絡ください。 -
指導者プロフィール
- ボディリフォームストレッチ講師
-
- 須貝 直人
-
Naoto Sugai
25年前自らの腰痛、腱鞘炎、肩こりの経験から、これらの症状は治療に頼っていては治らないという経験から、整体、ヨガ、体操、タイ古式マッサージを学び、現在「ボディリフォームストレッチ」教室とタイ古式マッサージと整体をミックスしたオリジナル施術メニュー「ボディリフォームマッサージ」を関西で展開中!
日本成人病予防協会認定健康管理士。
THE WAT PO TRADITIONAL MEDICAL SCHOOLにて学ぶ。
お問い合わせ・ご予約
- 電話でのお問い合わせ・ご予約
-
080-3037-0214
- メールでのお問い合わせ・ご予約